テスト

マーク模試+成績表返却。この前の記述とあわせて考えても、定期考査>>模試の本来の形が出てきたように思います(
で、定期考査は
数?=数C>英語Reading>英語Writing>国語講読>国語古典>物理>地理>化学
成績表に書いてある科目名にしたがって。化学は仕様です。これで学年1位ですから。物理がもうちょっと出来ないと駄目ですね。国語より下ってのはまずい。上4つが相当引っ張りあげてます。
学年平均が低すぎる気がするのは気のせいでしょうか。とりあえず文理別に出せば4点以上の差がでそうですけど。
ただ化学は仕様として物理は絶対こんな平均点になるほど難しくないと思うけどなぁ。

で、この前の駿台模試の自己採点と感想。英作とか、記述の問題とかは自己採点がまともに出来ない気がするので大体0〜半分くらいにしてます。
・国語
90〜100くらい。記述があるので3桁には乗って欲しいんですけど。過去問より書きやすい気がしたけど結局出来てなさそう。古文で稼げなかった分かな。
・数学
170くらい。時間も余ってたし満点取れた気がします。最後の問題の配点が(てか全部だけど答えあってたら○扱いで)わからないのでそこらへんちょっと適当。
・英語
100〜110くらい。130くらいは欲しかったんですけど英作を考えてもそこまではいかなさそう。
・化学
80〜90くらい。硫酸酸性まで与えといてイオン反応式になってるのが謎。そこまでしたら普通の反応式でしょ。酢酸を酢酸イオンにしたけど今考えると硫酸酸性だから共通イオン効果でほぼ電離しないですね。
あと無駄な計算問題。計算させたいなら気体使えばいいのに。範囲外だっけ。
・物理
40〜50くらい。難しかったらしいけど半分以上は取れたはずな気がします。

で、適当に計算して、合計500〜520/800くらい。7割で560だからそれくらいは取らなきゃいけなかったかなぁと思います。英数国で予定通り稼げてれば十分いけたはずなので。というか数学は予定より簡単すぎたんですけどね。去年のだったら半分怪しいですから。

マーク模試は明日自己採点なのでその後にでも。